おさよん活動日記
佐用町観光イメージキャラクターの「おさよん」です。
佐用チャンネルの撮影で平福郷土館、三日月藩乃井野陣屋館、上月歴史資料館に行ったよ。
12月5日(月曜日)晴れ時々曇り
月に1回の佐用チャンネルの撮影日。今日は佐用町の歴史資料館をたずねてきたよ。
最初に行ったのは、平福郷土館(写真1)。宿場町平福を象徴する商家などの道具や民具類等が展示してあったよ。
次に行ったのは三日月藩乃井野陣屋館(写真2・写真3)。物見櫓(町指定建造物)の2階に畳の部屋があってびっくりしちゃった。景色もとてもきれいだったよ。
最後に上月歴史資料館(写真4・写真5)。土人形が展示してあったり、紙すき体験もできるよ。
皆さん、是非行ってみてくださいね。
今日は佐用町の歴史を勉強できた一日でした。
おさよん
月に1回の佐用チャンネルの撮影日。今日は佐用町の歴史資料館をたずねてきたよ。
最初に行ったのは、平福郷土館(写真1)。宿場町平福を象徴する商家などの道具や民具類等が展示してあったよ。
次に行ったのは三日月藩乃井野陣屋館(写真2・写真3)。物見櫓(町指定建造物)の2階に畳の部屋があってびっくりしちゃった。景色もとてもきれいだったよ。
最後に上月歴史資料館(写真4・写真5)。土人形が展示してあったり、紙すき体験もできるよ。
皆さん、是非行ってみてくださいね。
今日は佐用町の歴史を勉強できた一日でした。
おさよん
関連リンク
情報発信元
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。