現在の位置: トップ  >  各課・施設情報  >  各課の高評価ランキングの一覧

各課・施設情報

[各課の高評価ランキング]には35件の情報があります。
21位 三日月支所 地域振興室

【住民窓口係】
住民票・戸籍・印鑑証明書の発行、戸籍・住基関係の異動に関する届出の受付、町税の証明書・申請受付、納税相談、国保・年金・医療費の異動に関する届出の受付・発行・審査及び給付受付、介護保険

【地域振興係】
地域自治活動・地域づくり協議会の支援、地域振興に関する各種相談業務、高年大学等社会教育事業、人権啓発、図書館活動、芸術文化事業、文化協会支部、地域スポーツの振興

【地域防災係】
消防団との連絡調整、地域防災

町長部局(三日月支所 地域振興室)[2022年01月04日(火曜日)08時37分]
22位 会計課

【審査係】
 支出命令審査
【会計係】
 予算の収支及び決算、現金の収納及び保管

会計管理者(会計課)[2018年12月21日(金曜日)15時52分]
23位 農林振興課 農林水産振興室

【農振係】
 農業振興、畜産振興、農地の保全管理、畜産公害、農会長会、特産品栽培、病害虫駆除(蜂駆除に関する相談も受け付けます)

【農政係】
 農業委員会、農業者年金、農業構造政策、農地法・農地保有合理化事業


※【農業共済】農作物・家畜・畑作物・園芸共済、建物・農機具共済は、
令和2年4月1日より、「兵庫県農業共済組合(NOSAIひょうご)」に移管しました。

町長部局(農林振興課 農林水産振興室)[2022年10月28日(金曜日)10時37分]
24位 商工観光課 定住・空家対策室

【定住促進係】
定住対策、空き家バンク、危険空き家、宅地造成の企画、企業誘致、雇用対策
【住宅管理係】
町営住宅の維持管理

町長部局(商工観光課 定住・空家対策室)[2023年05月25日(木曜日)14時09分]
25位 住民課 環境衛生対策室

【環境衛生係】
環境保全、自然保護、畜犬関係、廃棄物処理計画、公害対策、温暖化対策

◆平成28年4月変更
※「火葬場・墓地及び改葬許可に関すること」は、本庁住民課(82-0660)
で行っています。

町長部局(住民課 環境衛生対策室)[2022年10月28日(金曜日)10時26分]
26位 情報政策課 情報推進室

【DX推進係】
国が示すDX重点項目の推進、DX推進施策の企画・総合調整、DX推進計画等の策定、DX推進本部の運営、電子自治体の環境構築、行政情報のデータベース化、テレワークの推進

【情報管理係】
個人情報保護制度、情報公開制度、電算システムの運営・管理、情報セキュリティ対策、インターネット・庁内ネットワーク管理等

町長部局(情報政策課 情報推進室)[2023年03月28日(火曜日)11時54分]
27位 上月支所 地域振興室

【住民窓口係】
住民票・戸籍・印鑑証明書の発行、戸籍・住基関係の異動に関する届出の受付、町税の証明書・申請受付、国保・年金・医療費の異動に関する届出の受付・発行・審査及び給付受付、介護保険、外出支援サービス申請、税・上下水道使用料・住宅家賃等の納付、その他窓口業務全般

【地域振興係】
地域自治活動・地域づくり協議会の支援、地域振興に関する各種相談業務、生涯学習・社会教育・芸術文化活動の支援、人権啓発、図書館活動、地域スポーツ振興の支援

【地域防災係】
消防団との連絡調整、地域防災
 

町長部局(上月支所 地域振興室)[2024年04月10日(水曜日)16時55分]
28位 建設課 道路河川室

【事業推進係】
道路・橋梁・河川その他土木の建設

【事業計画係】
道路・橋梁・河川その他土木の整備計画

【維持管理係】
道路・橋梁・河川その他土木の維持管理

【計画推進係】
道路・橋梁・河川その他土木の補修計画

【用地係】
公共用地の取得、公共事業に伴う補償及び登記

町長部局(建設課 道路河川室)[2024年04月05日(金曜日)17時13分]
29位 農林振興課 農林土木整備室

■土地改良係
農業基盤整備、土地改良・換地、農地・農業施設の災害復旧
■林業係
林業振興、森林計画、治山、林道・作業道、有害鳥獣駆除・対策、林道・森林の災害復旧

町長部局(農林振興課 農林土木整備室 )[2024年09月10日(火曜日)15時28分]
30位 教育課 教育推進室

【義務教育係】学校教育の指導、人権教育、PTA
【教職員係】教職員の人事・給与、教職員研修、学級編成、免許事務
【青少年係】青少年の健全育成、青少年育成センターの管理運営

教育委員会(教育課 教育推進室)[2024年10月16日(水曜日)09時11分]