お知らせ
[町民の方へ 生活・環境 [消防・防災・防犯]]には62件の情報があります。
住宅用火災警報器の設置について
住宅用火災警報器の設置についてお知らせします。
住宅用火災警報機は、平成23年6月1日からすべての家庭において設置が義務付けられています。
西はりま消防組合 佐用消防署 総務予防課[2011年11月4日(金曜日)16時9分]
公立小中学校施設の耐震化が完了しました
学校は、子どもたちの学習の場であるとともに、その多くが災害時には地域住民の避難場所になるなど、大切な役割を担っています。佐用町では建築基準法の改正(昭和56年6月)前の基準で建築された校舎等について、平成7年度から耐震診断を実施し、以降、計画的に耐震化工事を進めてきましたが、平成23年9月末で町立小中学校施設の耐震化が全て完了しました。
そこで、実施してきた耐震診断の結果及び耐震化の現状を公表します。
教育課 企画総務室[2011年10月20日(木曜日)17時4分]