現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  姫新線・智頭線「佐用駅」の「みどりの窓口」営業終了のお知らせ

姫新線・智頭線「佐用駅」の「みどりの窓口」営業終了のお知らせ

令和6年11月30日(土曜日)をもって佐用駅の「みどりの窓口」の営業が終了することとなり、令和6年12月1日(日曜日)始発から佐用駅の駅係員が終日不在となります。

今後の体制について

「みどりの窓口」が終了し駅係員が終日不在となりますが、新たに「みどりの券売機プラス」が設置され、操作に不安があるときなどは、インターホンを通してオペレーターの案内で、各種切符の購入や払い戻しなどをすることができます。
 
■「みどりの券売機プラス」とは

乗車券・指定席特急券・定期券など、さまざまな券種の発売に対応し、オペレーターとのテレビ電話機能が備わった券売機です。また、カメラも設置されているため、割引証などの確認が必要な切符の購入や払い戻しなどもできます。
 
■「みどりの券売機プラス」の主な機能

・乗車券、新幹線・特急などの特急券の購入
・新規、継続の定期券の購入
・マイ・テイキの受取
・指定席特急券の変更(当日分)
・「e5489」「EXサービス」などで予約したきっぷの受取

 詳しくは以下のリンクよりご確認ください。
 JRおでかけネット | みどりの券売機・みどりの券売機プラス(外部サイトへリンク)


 
■ これまでより便利になることもあります

切符が購入できる時間が長くなります
 これまで 8:00から17:50
      お昼など不在の時間もありました
 これから 5:30から23:00
      8:00から20:00はオペレーターが対応してくれます

相談できる時間が長くなります
 これまで 7:50から17:50
 これから 始発前から終電
      インターホンを通じて、オペレーターが案内してくれます

 
JRからのお知らせ

 ・通学定期乗車券購入にかかる通学証明書等の確認が入学時の1回のみになります。
  JR西日本プレスリリース(外部サイトへリンク)
 ・モバイルICOCAによる中学生・高校生用の通学定期券の取り扱いが開始されます。
  JR西日本プレスリリース(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

 ●姫新線に関するお問い合わせについては、JR西日本へお願いいたします。

 ・JR西日本お客様センター 0570-00-2486
 ・JR西日本お客様センターお忘れ物ダイヤル 0570-00-4146
 ・おからだの不自由なお客様のサポートダイヤル 0570-00-8989

 ●智頭線に関するお問い合わせについては、智頭急行へお願いいたします。

 ・智頭急行株式会社総務部 0858-75-6600(平日 9:30から17:30)
  (夜間及び土休日)智頭急行株式会社運輸部 0858-75-2595(5:00から23:00)

 ※通話料については、いずれも有料です

 

情報発信元

企画防災課 まちづくり企画室(第一庁舎西館 2階)
電話番号:0790-82-0664
ファックス:0790-82-0492
メールアドレス:kikaku@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった