現在の位置:トップ>検索結果一覧

検索結果一覧

「ママプラザからのお知らせ」には121件の情報があります。

 
ママプラザだより
ママプラザは、子育て中の親と子どもたちの学び・あそび・交流の場です。
『ママプラザだより』では、ママプラザの行事予定が一覧で確認できます。
ぜひ、ママプラザへお越しください。
健康福祉課 健康増進室[2025年11月4日 15時06分]
ママプラザ リトミック(1.2.3歳児対象)
音楽に合わせて体を動かす楽しさを知りましょう。
親自身が歌や手遊びを知り、こどもとあそびましょう。
ママプラザでは、リトミックを通して子育てを考えます。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 16時16分]
ママプラザ 0歳児親子教室(うさぎ)
満1歳からのお子さんと親を対象に、お誕生会、母親同士の交流、子育ての情報交換をします。
また、ふれあいを通して遊び方を発見したり、子育ての悩みを緩和しましょう。
成長の記録をつけます。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 16時12分]
ママプラザ はんどめいどサークル
子どものおもちゃや日用品の手づくりを通して、親子のふれあいを深め、
用具の使い方を知り、日常生活に反映しましょう。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 16時10分]
ママプラザ 1,2,3歳児親子教室
集団の中で子で様々な遊びを通して楽しさや我慢すること、約束を守ることなどを経験したり、おかあさん同士が気軽に子育ての悩みを共有したり話せる場を提供します。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 16時08分]
ママプラザ ほっこりルーム(子育て相談)
子育て中の日常生活の中には、様々な不安、悩みが出てくると思います。
そんな時に親子でゆったり過ごしながら、いろいろな話ができる場所をご用意しました。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 15時41分]
ママプラザ 親子ふれあい遊び
親子ふれあい遊びは、親子であそびを発見する場です。
子育て支援センターのおもちゃで遊んだり、季節の遊びをしながら子育てについて相談もできます。
絵本もたくさんあります。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 15時39分]
ママプラザ  リトミック(0歳児対象)
音楽に合わせて体を動かす楽しさを知りましょう。
親自身が歌や手遊びを知り、こどもとあそびましょう。
ママプラザでは、リトミックを通して子育てを考えます。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 15時37分]
ママプラザ 絵本の会 2,3歳児
図書館司書に絵本を読んでもらい、絵本の楽しさを学びます。
絵本は心の成長と想像力をはぐくみます。
※2、3歳児の親子が対象です
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 15時33分]
ママプラザ わくわくランド「秋みつけ!」
 木の実や赤や黄色に色づいた落ち葉などいろいろな秋をみつけて遊びます。親子で秋の自然をいっぱい楽しみましょう。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 15時04分]