「商工業」には4件の情報があります。
ゆう・あい・いしい跡地利活用事業者募集
「ゆう・あい・いしい」の跡地利活用事業者を下記のとおり募集します。
詳しくは、募集要項をご確認ください。
町長部局 商工観光課 商工振興室[2025年01月20日(月曜日)15時52分]
佐用町企業立地の奨励金優遇措置
佐用町への企業立地には次のような奨励金の優遇措置があります。(詳しい条件につきましては条例及び規則にてご確認ください。)
- (様式第1号)指定事業者申請書 (Word形式:21KB)
- (様式第3号)奨励金交付申請書 (Word形式:20KB)
- (様式第6号)工事着手届 (Word形式:19KB)
- (様式第7号)工事完了届 (Word形式:19KB)
- (様式第8号)操業開始届 (Word形式:19KB)
- (様式第9号)操業の休止・廃止届 (Word形式:19KB)
- (様式第12号)事業承継届 (Word形式:22KB)
町長部局 商工観光課 商工振興室[2024年12月19日(木曜日)17時16分]
セーフティネット保証4号・5号に係る認定【新型コロナウイルス】
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の影響により、全国の中小企業・小規模事業者の資金繰りが逼迫していることを踏まえ、セーフティネット保証を発動しています。これにより、売上高等が急減する中小企業・小規模事業者においては、一般保証及びセーフティネット保証で最大の100%保証が利用可能となります。
セーフティネット保証の利用に当たっては、売上高等の減少について町長の認定が必要となりますので、商工観光課へお問い合わせください。
- セーフティネット4号申請書(R5.9.30まで) (Word形式:28KB)
- セーフティネット4号申請書(R5.10.1から) (Word形式:40KB)
- セーフティネット5号申請書(基準緩和4から6) (Word形式:58KB)
- セーフティネット5号申請書(運用緩和7から9) (Word形式:56KB)
- セーフティネット5号申請書(運用緩和10から12) (Word形式:53KB)
- セーフティネット5号申請書(運用緩和13から15) (Word形式:58KB)
- 委任状 (Word形式:13KB)
町長部局 商工観光課 商工振興室[2023年09月15日(金曜日)16時50分]
セーフティネット保証(中小企業信用保険法第2条第5項に係る認定申請)
全国的な不況や取引先の倒産などによって売上高等が減少し、経営の安定に支障が生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、通常の保証限度額とは別枠で保証を行う制度です。
- イ-1:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(イ-1)) (Word形式:49KB)
- イ-2:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(イ-2)) (Word形式:48KB)
- イ-3:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(イ-3)) (Word形式:49KB)
- ロ-1:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ロ-1)) (Word形式:53KB)
- ロ-2:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ロ-2)) (Word形式:58KB)
- ロ-3:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ロ-3)) (Word形式:59KB)
- ハ-1:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ハ-1)) (Word形式:52KB)
- ハ-2:申請書等(中小企業信用保険法第2条第5項第5号(ハ-2)) (Word形式:54KB)
町長部局 商工観光課 商工振興室[2021年04月02日(金曜日)18時39分]