現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  国指定史跡利神城跡(山城地区)への登山制限について

国指定史跡利神城跡(山城地区)への登山制限について

国指定史跡利神城跡は、山城地区と御殿屋敷地区があります。
山城地区は、石垣などの城跡の一部が崩落し、危険な場所があるため、現在、関係者以外の登頂を制限しております。

登山道は未整備ですべりやすく大変危険です。

万一登頂し、事故等が発生した場合、救助が困難であるため、事故等についての責任は一切負いません。

利神城跡は、今後、保存活用計画を策定し、貴重な遺跡として整備等を進めていきます。
史跡の保護と事故防止のため、登頂制限についてご理解をお願いします。

なお、御殿屋敷地区にも石垣等が残されており、安全にご覧いただけますので、平福のまちなみと併せてご覧ください。

このほかに山城を展望できる場所として、「道の駅平福」の展望台と「西はりま天文台公園」があります。
それぞれの場所に説明看板を設置していますので、ご利用ください。

指定管理団体:佐用町

情報発信元

教育課 企画総務室(第一庁舎本館 3階)
電話番号:0790-82-2424
ファックス:0790-82-0120
メールアドレス:kyoi-somu@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった