現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  新基準原付について

新基準原付について

令和7年11月から新たな排出ガス規制が適用されますが、新基準に適合する50ccの原付は開発されない見込みです。これを受けて、令和7年4月1日から、総排気量125cc以下かつ最高出力を現行の50cc原付と同等レベルの4.0kW以下に制限したもの(新基準原付)が50cc以下の原付と同じ区分に追加されました。

対象車両

総排気量125cc以下かつ最高出力4.0kW以下に制限された原動機付自転車

税率(年額)

2,000円

交通ルールについて

新基準原付は現行の50cc以下の原付と同じ交通ルールが適用されます(二人乗り禁止、二段階右折、法定速度は時速30キロメートルなど)。
総排気量が125cc以下でも最高出力が4.0㎾超の第二種原動機付自転車は原付免許では運転できません。


情報発信元

税務課 町税対策室(第一庁舎本館 1階)
電話番号:0790-82-0662
ファックス:0790-82-0146
メールアドレス:zeimu@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった