子育てをしていると、イライラすることや、ついカッとなって怒ってしまうことがありますよね。そして怒ってしまった後に、自分を責めて後悔することはありませんか?
アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで開発された、怒りを上手に扱うための心理トレーニングです。「怒り」は自然な感情です。決して悪い事ではありません。怒りの上手な扱い方を学んで、だれもが経験する子育てのイライラを、Happy & smile な毎日に変えましょう!
■中越味子さんプロフィール
アビリート株式会社 代表取締役
National Anger Management Association 認定
Anger Management Specialist-1
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメント コンサルタント
アンガーマネジメント アドバイザー
アンガーマネジメント キッズインストラクタートレーナー
■現在の活動
大学在学中に、東映京都俳優養成所にて演技や作法を学び、映画や
TV・舞台の出演経験を持つ。
大学卒業後、証券会社でのトップセールスや新支店開設リーダーを務める。
その後、航空関連会社に勤務し、旅客応対業務やCSサービスリーダーとしてCS向上の推進活動おこなう。
2006年アビリート株式会社を設立。
ビジネスセミナー・研修を中心としたビジネス支援事業と、幼児教育をはじめとする「TERAKOYA」教育支援事業を開始。事業の傍ら、大学院にて産業組織心理学(リーダーシップ・モティベーション)を研究。
ビジネス研修では、『意識を変え、気づき、即実践できる』と好評で、リピート研修が多い。
アビリート株式会社 代表取締役
National Anger Management Association 認定
Anger Management Specialist-1
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメント コンサルタント
アンガーマネジメント アドバイザー
アンガーマネジメント キッズインストラクタートレーナー
■現在の活動
大学在学中に、東映京都俳優養成所にて演技や作法を学び、映画や
TV・舞台の出演経験を持つ。
大学卒業後、証券会社でのトップセールスや新支店開設リーダーを務める。
その後、航空関連会社に勤務し、旅客応対業務やCSサービスリーダーとしてCS向上の推進活動おこなう。
2006年アビリート株式会社を設立。
ビジネスセミナー・研修を中心としたビジネス支援事業と、幼児教育をはじめとする「TERAKOYA」教育支援事業を開始。事業の傍ら、大学院にて産業組織心理学(リーダーシップ・モティベーション)を研究。
ビジネス研修では、『意識を変え、気づき、即実践できる』と好評で、リピート研修が多い。
講師 | 中越 味子さん |
---|---|
演題 | 親子でhappy&smile 「アンガーマネジメントのススメ」 -『怒り』との上手なつきあい方を学ぼう- |
その他 | 申込みが定員を超えた場合は先着順とさせていただきますので予めご了承ください。 |
関連リンク
ご案内
時間 | 午後1時30分から午後3時30分まで |
---|---|
場所 | さよう子育て支援センター |
定員 | 50人 |
料金 | 無料 |
申込み情報 | 1月10日(水曜日)までにお申し込みください |
問い合わせ先 |
さよう子育て支援センター 電話番号 0790-82-0341 お問い合わせ |
カテゴリ
町民の方へ
- 教育・文化
- 子育て|