現在の位置: トップ  >  手続き・申請・業務  >  まちづくり推進会議

まちづくり推進会議

まちづくり推進会議
旧町単位のまちづくり協議会などと連携しながら町全体のまちづくりを推進します。
・地域や団体を超えた新たな組織づくり
・自治基本条例をはじめとする住民自治の仕組みづくり
・行政施策に関する検討・提言

【まちづくり推進会議の役割】

佐用町の住民自治推進及び生涯学習社会づくりの道筋をつくる場

■住民のニーズや意向を反映させる機能
 まちづくり推進会議は、各種団体の代表者に委員になっていただいております。各方面、分野から広く意見を集約することができ、その意見を行政の施策に反映しています
■生涯学習まちづくりを総合的に計画・推進する機能
 各種団体は、生涯学習事業を含め特定の目的を持って設立された団体で「人と人をつなぐこと」によって学びの場をつくり、学んだことを地域に広めています。推進会議は団体の横のつながりをつくり体系的にまちづくりを推進しています。
■協働のまちづくり推進の仕組みやルール決定等調査研究機能
 自治基本条例をはじめとして協働のまちづくり推進のための仕組みを調査研究し、住民の意見を反映しながらルールづくりを行っています。

◎「まちづくり推進会議」における審議・協議項目
1.住民のニーズ・意向の反映
(1)行政各施策の評価・提案
 1地域要望の取りまとめ方法の見直し
 2住民参加による事業評価システムの検討
(2)住民参画手法の審議・提案
 1パブリックコメント等の導入方法の検討
 2男女共同参画等の促進策検討
2.生涯学習まちづくりの計画・推進
(1)生涯学習活動の評価
(2)社会教育団体の育成(補助金等支援策の協議)
 1社会教育団体の自立促進策の検討
 2補助金等支援策の協議
(3)生涯学習推進計画の策定
(4)人権啓発・学習推進方策の審議・提案
3.協働まちづくり推進の仕組み・ルール決定
(1)自治基本条例の策定
(2)地域自治活動の評価
(3)地域への行政支援策の見直し・提案
 1地域づくり推進事業制度の見直し
 2自治会への各種助成制度の見直し
(4)自治会機能の強化策の提言
 1自治会長制度と連合組織の抜本的改正
 2基礎コミュニティの位置づけ
 3小規模集落対策(集落再編の検討)
(5)地域自治組織と行政との役割分担の審議・提案
 1行政による自治会への委託業務の再編
 2自治会と地域づくり協議会の役割の峻別検討
 3指定管理者制度の促進検討
(6)地域内分権に対応する行政機構の提言

【これまでの会議の経過】
1.平成21年2月






       

情報発信元

企画防災課 まちづくり企画室(第一庁舎西館 2階)
電話番号:0790-82-0664
ファックス:0790-82-0492
メールアドレス:kikaku@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった