現在の位置: トップ  >  手続き・申請・業務  >  マイナンバー制度開始後の介護保険の手続きについて

マイナンバー制度開始後の介護保険の手続きについて

 介護保険の各種申請時にマイナンバー(個人番号)を記入いただく場合があります。

【例】
・介護保険要介護認定・要支援認定(更新)申請書
・介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請書
・居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
・介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出書
・介護保険被保険者証(再)交付申請書
・介護保険負担限度額認定申請書 など

申請の際は、①【番号が正しいことの確認】、②【申請者の本人確認】、③【代理権の確認】、の3点を確認させていただきます。

※ケアマネジャー等が代行手続きされる場合は、担当ケアマネジャー等にご相談ください。

 

  1. 【番号が正しいことの確認方法】

    個人番号カード、通知カード等で番号を確認させていただきます。代理人が申請される場合は、被保険者本人のものをご用意ください。

     

  2. 【申請者の本人確認方法】

    下記のものを提示していただきます。代理人が行う場合は代理人のものをご用意ください。

    <1つでよいものの例>

    個人番号カード(通知カードではありません。)、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳などの官公署から発行された写真のある証明書等

    <2つ必要なものの例>

    介護保険被保険者証、負担割合証、健康保険の被保険者証、年金手帳などの証明書等

     

  3. 【代理権の確認方法】※本人が申請する場合は不要です。

    法定代理人(成年後見人等)の場合は、資格を証明する書類、任意代理人(家族等)の場合は委任状などの町が適当と認める書類をご提示ください。

     

    上記が困難な場合など、詳細は下記資料をご覧ください。

情報発信元

高年介護課 高年介護室(第一庁舎西館 1階)
電話番号:0790-82-2079
ファックス:0790-82-0144
メールアドレス:kaigo@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった