上月体育館(ホタルドーム)
住所:679-5523 兵庫県佐用郡佐用町上月1080番地
電話番号:0790-86-0441
ファックス番号:0790-86-0442
メールアドレス:orihime@town.sayo.lg.jp
業務時間:8時30分から17時(受付・利用時間は下記のとおり)
休日:祝日及び年末年始(12月28日から翌年1月4日) 【その他、臨時休館する場合があります】
JR姫新線上月駅西約500メートル、国道179号に隣接している、「ホタル」の姿をかたどったドーム型の体育館です。平成23年に競技場(アリーナ)の床をラバーから木床に全面改修、バスケットゴールを新設し、より多目的にご利用いただけます。
また、体育館の隣には軟式野球(硬式は不可)、ソフトボール、サッカーなどができる多目的運動場「上月グラウンド」があります。
【利用時間】
・午前9時から午後10時まで(ただし、予約が入ってない場合は早く閉館します)
・大会等に使用する場合は、その必要に応じて開館時間を2時間まで繰り上げることができます。
【施設概要】
アリーナ(競技場)… 1,481平方メートル(45メートル×32.9メートル)
9人制男子バレーボール 2面
6人制・小学生バレーボール 4面
バスケットボール 2面
バドミントン 6面
卓球 18台
ミーティングルーム… 最大約30人(机、イス、白板あり)
柔道場 … 163平方メートル
剣道場 … 207平方メートル
トレーニングルーム… 109平方メートル
※ランニングマシーン、エアロバイクなどの機器はございません。
エアロビ、健康体操などでご利用いただけます。
その他 … 2階ギャラリー席あり
来賓席(VIPルーム)あり
男女更衣室あり ※シャワーは現在ご利用いただけません。
冷暖房はミーティングルーム、トレーニングルームのみご利用可能です。
(使用料…2割増し)
【注意事項】
1.所定の喫煙所以外での喫煙は出来ません。
2.屋内用の運動靴を必ず着用してください。(無い場合はご利用いただけません。)
3.ゴミ箱はありません。ゴミは必ずお持ち帰りください。
4.アリーナ(競技場)、柔道場、剣道場、トレーニングルームでの食事は出来ません。また、飲み物は練習及び試合で必要な場合に限ります。
【申請について】
・使用日の30日前から申請できます(2日前までにしてください。)。
・申請は、平日(開館日)の午前8時30分から午後5時までです。
【使用料について】
使用料については「関連書類」にある別添のファイルをご覧ください。
【その他】
バドミントン、卓球などラケット及びシャトル、ボールなどの個人的な道具は貸し出ししておりません。ご利用者でご準備ください。
●バリアフリー情報

・午前9時から午後10時まで(ただし、予約が入ってない場合は早く閉館します)
・大会等に使用する場合は、その必要に応じて開館時間を2時間まで繰り上げることができます。
【施設概要】
アリーナ(競技場)… 1,481平方メートル(45メートル×32.9メートル)
9人制男子バレーボール 2面
6人制・小学生バレーボール 4面
バスケットボール 2面
バドミントン 6面
卓球 18台
ミーティングルーム… 最大約30人(机、イス、白板あり)
柔道場 … 163平方メートル
剣道場 … 207平方メートル
トレーニングルーム… 109平方メートル
※ランニングマシーン、エアロバイクなどの機器はございません。
エアロビ、健康体操などでご利用いただけます。
その他 … 2階ギャラリー席あり
来賓席(VIPルーム)あり
男女更衣室あり ※シャワーは現在ご利用いただけません。
冷暖房はミーティングルーム、トレーニングルームのみご利用可能です。
(使用料…2割増し)
【注意事項】
1.所定の喫煙所以外での喫煙は出来ません。
2.屋内用の運動靴を必ず着用してください。(無い場合はご利用いただけません。)
3.ゴミ箱はありません。ゴミは必ずお持ち帰りください。
4.アリーナ(競技場)、柔道場、剣道場、トレーニングルームでの食事は出来ません。また、飲み物は練習及び試合で必要な場合に限ります。
【申請について】
・使用日の30日前から申請できます(2日前までにしてください。)。
・申請は、平日(開館日)の午前8時30分から午後5時までです。
【使用料について】
使用料については「関連書類」にある別添のファイルをご覧ください。
【その他】
バドミントン、卓球などラケット及びシャトル、ボールなどの個人的な道具は貸し出ししておりません。ご利用者でご準備ください。
●バリアフリー情報

地図
上月体育館(ホタルドーム)
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。