現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  令和3年度森林環境譲与税の使途を公表します

令和3年度森林環境譲与税の使途を公表します

森林環境譲与税は、令和元年度から市町村等へ交付され、その財源は住民のみなさまからの森林環境税(年額1,000円・令和6年度から課税)です。
その森林環境譲与税の使途を公表します。


事業区分 事業名 事業費(千円) 事業内容
私有林整備 森林保全間伐促進事業 3,991 森林経営計画により間伐を実施した森林所有者に対して、間伐面積1haにつき5万円を補助しました。
私有林整備 森林資源活用事業 1,041 未利用木材の利活用及び住民による森林整備の促進のために設置した原木集出荷施設「木材ステーションさよう」の運営経費及び買取価格に地域商品券を上乗せしました。
その他(森林整備) 重要インフラ周辺森林整備業務 1,403 町有地における、倒木等での電線の断線などにより、町内の工業団地内の停電を防止するため、支障木の伐採を行いました。
森林・林業・木材普及活動等 森林ビジョン啓発事業 3,498 今後、町が進めるべき森林行政の指針である、「佐用町森林ビジョン」の啓発を行いました。
その他(森林整備) 森林管理システム基礎データ整備事業 32,670 森林整備事業の促進のための森林情報の精緻化のため、航空レーザ測量の実施による森林資源量等をはじめとする森林資源の解析や状況調査のほか、森林の境界明確化を実施し,林業経営の効率化及び森林管理の適正化への一体的な促進を図る。
その他(人材育成等) 無人航空機操作研修 275 遠隔地の山林の状況などを無人航空機を使用して安全に確認するため、操作技術証明書を取得しました。
合計   42,878  

情報発信元

農林振興課 農林土木整備室 (第二庁舎 1階)
電話番号:0790-82-0667
ファックス:0790-82-0017
メールアドレス:norinshinko@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった