佐用町は、コロナウイルス感染症拡大への子育て支援策として、未就学(小学校入学前まで)の児童を持つ世帯へ、対象児童一人あたり1万円の臨時特別給付金を支給します。
【支給対象者】
佐用町に住民票があり、次の対象児童を養育するかた。
【対象児童】
1.平成26年4月2日以降に生まれ、令和2年7月22日に佐用町に住民票がある児童
2.令和2年7月23日から令和2年10月31日までに生まれ、本給付金の申請時に佐用町に住民票がある児童。ただし、令和7月23日以降に転入した児童を除く
【給付額】
対象児童1人につき 1万円
【支給方法】
支給対象者へ、7月22日からお知らせを送付します。申請の必要なかたと不要なかたがありますので、お知らせをご覧ください。
【支給時期】
対象児童1の世帯のうち、申請が不要なかたはには、8月11日(火曜日)に指定口座に振り込みする予定です。申請が必要なかたは、手続き後に指定口座へ振り込みます。
佐用町に住民票があり、次の対象児童を養育するかた。
【対象児童】
1.平成26年4月2日以降に生まれ、令和2年7月22日に佐用町に住民票がある児童
2.令和2年7月23日から令和2年10月31日までに生まれ、本給付金の申請時に佐用町に住民票がある児童。ただし、令和7月23日以降に転入した児童を除く
【給付額】
対象児童1人につき 1万円
【支給方法】
支給対象者へ、7月22日からお知らせを送付します。申請の必要なかたと不要なかたがありますので、お知らせをご覧ください。
【支給時期】
対象児童1の世帯のうち、申請が不要なかたはには、8月11日(火曜日)に指定口座に振り込みする予定です。申請が必要なかたは、手続き後に指定口座へ振り込みます。