「平成26年全国広報コンクール」で、広報さようが広報紙部門(町村部)で2席に選ばれました。
全国の市町村が平成25年中(1から12月)に発行・発表した各種広報媒体(広報紙・写真・映像作品)のうちから、優秀な作品を選び表彰する「平成26年全国広報コンクール」の各部門の入賞作品が決定し、本町の広報紙が広報紙部門(町村部)で2席に選ばれ、読売新聞社賞を受賞しました。
近年の全国広報コンクールでは、平成17年の合併後、広報紙部門(町村部)で平成21年に2席、平成23年に特選(総務大臣賞)、平成24年に入選になっており、今回で4度目の入賞となります。
【※読売新聞社賞】
地域のニュース、人物等を積極的に取り上げ、住民の目線を生かした編集が特に優れている作品を対象に各部門から一点ずつ選定されるもの。
受賞したのは、平成21年8月の水害で甚大な被害を受けた本町を縦断する「山崎断層」が引き起こす地震に焦点を当て、防災士を目指す地元高校生によるフィールド調査や被害想定、町民の「自助」と「共助」の実践活動などを「いつか来る 揺れに備えて」というテーマで特集した「広報さよう」平成25年12月号です。
なお、「広報さよう」は、当ホームページで閲覧いただくことができます
近年の全国広報コンクールでは、平成17年の合併後、広報紙部門(町村部)で平成21年に2席、平成23年に特選(総務大臣賞)、平成24年に入選になっており、今回で4度目の入賞となります。
【※読売新聞社賞】
地域のニュース、人物等を積極的に取り上げ、住民の目線を生かした編集が特に優れている作品を対象に各部門から一点ずつ選定されるもの。
受賞したのは、平成21年8月の水害で甚大な被害を受けた本町を縦断する「山崎断層」が引き起こす地震に焦点を当て、防災士を目指す地元高校生によるフィールド調査や被害想定、町民の「自助」と「共助」の実践活動などを「いつか来る 揺れに備えて」というテーマで特集した「広報さよう」平成25年12月号です。
なお、「広報さよう」は、当ホームページで閲覧いただくことができます
カテゴリ
町政情報
- 広報・広聴
- 広報さよう|