【11月3日夜の放送】
もの忘れ健康相談開催のお知らせ・ソフトバレーボール大会参加者募集のお知らせ
●高年介護課から、もの忘れ健康相談の開催をお知らせします。
専門の医師による「もの忘れ健康相談」を11月19日(水曜日)、午後1時30分から、
役場第一庁舎西館の研修室で開催します。
何回も同じ事を尋ねる、探し物が多いなど、気になることや心配なことを医師に相談できます。
ご家族の方のみの相談も可能です。
相談は予約制です。
ご希望のかたは、地域包括支援センター(電話82-2079)へご連絡ください。
【担当:高年介護課(電話82-2079)】
●生涯学習課から、「ソフトバレーボール大会」の参加者募集をお知らせします。
「ソフトバレーボール大会」を11月28日(金曜日)、午後7時から、上月体育館で開催します。
いたくない、やわらかいボールで行う、初心者や高齢者も楽しみやすいスポーツです。
対象は、佐用町内に在住または勤務する社会人のかたで、1チーム4人以上でご参加ください。
参加費は1チーム1,000円です。申込期限は11月20日(木曜日)までです。
詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、生涯学習課へお問い合わせください。
【担当:生涯学習課(電話82-3336)】
専門の医師による「もの忘れ健康相談」を11月19日(水曜日)、午後1時30分から、
役場第一庁舎西館の研修室で開催します。
何回も同じ事を尋ねる、探し物が多いなど、気になることや心配なことを医師に相談できます。
ご家族の方のみの相談も可能です。
相談は予約制です。
ご希望のかたは、地域包括支援センター(電話82-2079)へご連絡ください。
【担当:高年介護課(電話82-2079)】
●生涯学習課から、「ソフトバレーボール大会」の参加者募集をお知らせします。
「ソフトバレーボール大会」を11月28日(金曜日)、午後7時から、上月体育館で開催します。
いたくない、やわらかいボールで行う、初心者や高齢者も楽しみやすいスポーツです。
対象は、佐用町内に在住または勤務する社会人のかたで、1チーム4人以上でご参加ください。
参加費は1チーム1,000円です。申込期限は11月20日(木曜日)までです。
詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、生涯学習課へお問い合わせください。
【担当:生涯学習課(電話82-3336)】
情報発信元
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。