【10月25日夜の放送】
「佐用町長選挙」投開票日のお知らせ・明日の行事
●佐用町選挙管理委員会から、「佐用町長選挙」の投開票日の日程をお知らせします。
明日10月26日(日曜日)は佐用町長選挙の投開票日です。
投票時間は、午前7時から午後8時までです。
当日は入場券に記載している投票所でしか行えませんのでお気を付けください。
また、開票は、投票日当日の午後9時10分から、さよう文化情報センターで行います。
開票結果は、町ホームページや佐用チャンネルでお知らせするほか、午後11時までに結果が出た場合は、防災行政無線でお知らせします。
遅い時間に放送が流れますのでご了承ください。
【担当:佐用町選挙管理委員会(電話82-2549)】
10/26 行事
●えほんの会を、図書館おはなしコーナーで、午前10時30分から行います。
●おはなし会を、図書館おはなしコーナーで、午前11時から行います。
●演劇「スーホの白い馬」を、さよう文化情報センターで、午後2時から行います。
明日10月26日(日曜日)は佐用町長選挙の投開票日です。
投票時間は、午前7時から午後8時までです。
当日は入場券に記載している投票所でしか行えませんのでお気を付けください。
また、開票は、投票日当日の午後9時10分から、さよう文化情報センターで行います。
開票結果は、町ホームページや佐用チャンネルでお知らせするほか、午後11時までに結果が出た場合は、防災行政無線でお知らせします。
遅い時間に放送が流れますのでご了承ください。
【担当:佐用町選挙管理委員会(電話82-2549)】
10/26 行事
●えほんの会を、図書館おはなしコーナーで、午前10時30分から行います。
●おはなし会を、図書館おはなしコーナーで、午前11時から行います。
●演劇「スーホの白い馬」を、さよう文化情報センターで、午後2時から行います。
情報発信元
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。