現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  「ふるさと納税自動販売機」を設置しました

「ふるさと納税自動販売機」を設置しました

その場で手軽にふるさと納税ができ、すぐに使える「お食事券」や「お買物券」を購入できる、「ふるさと納税自動販売機(旅のうくん)」を設置しました。

設置場所

・道の駅宿場町ひらふく
・味わいの里三日月  
 

 

利用方法
 
1.タッチパネルで選択
 利用したい「お食事券」や「お買物券」を選びます。
2.個人情報を入力し、QRコードを自動販売機にスキャン
 自販機に貼られているQRコードを携帯でスキャンし、初回利用の場合は
 専用サイトでアカウント登録を行い、個人情報を入力するとQRコードが
 表示されるため、QRコードを自動販売機にスキャンします。
3.アンケート入力
 自動販売機画面内でアンケートに答えていただいた後に商品のお支払いを
 クレジットカードでしていただきます。
4.決済後、返礼品受け取り
 支払い後、「お食事券」もしくは「お買物券」が排出されます。
5.書類提出 
 入力していただいた情報をもとにふるさと納税に関する書類が
 ご申告いただいた住所に届きます。届いた書類で必要事項を記入し、
 提出していただきますと寄付還付・控除が受けられます。
 
交換できる返礼品

   

返礼品(チケット)一覧


1.味わいの里三日月 1,000円分商品券 寄付金額:3,700円
2.味わいの里三日月 1,000円分食事券 寄付金額:3,700円
3.道の駅宿場町ひらふく 1,000円分商品券 寄付金額:3,700円
4.道の駅宿場町ひらふく 1,000円分食事券 寄付金額:3,700円
5.レストランKUMOTSUKI 1,500円分食事券 寄付金額:5,500円
6.ホルモン焼うどん「ふじ」ホルモン焼きうどん 1,500円分食事券 寄付金額:5,500円

味わいの里三日月で購入可能な返礼品(チケット)
1.味わいの里三日月 1,000円分商品券 寄付金額:3,700円
2.味わいの里三日月 1,000円分食事券 寄付金額:3,700円
5.レストランKUMOTSUKI 1,500円分食事券 寄付金額:5,500円
6.ホルモン焼うどん「ふじ」ホルモン焼きうどん 1,500円分食事券 寄付金額:5,500円

道の駅宿場町ひらふくで購入可能な返礼品(チケット)
3.道の駅宿場町ひらふく 1,000円分商品券 寄付金額:3,700円
4.道の駅宿場町ひらふく 1,000円分食事券 寄付金額:3,700円
5.レストランKUMOTSUKI 1,500円分食事券 寄付金額:5,500円
6.ホルモン焼うどん「ふじ」ホルモン焼きうどん 1,500円分食事券 寄付金額:5,500円


商品券は、「味わいの里三日月」と「道の駅宿場町ひらふく」で販売されている、佐用町の返礼品に登録された対象商品と交換ができます。

食事券は、対象施設にて佐用町でとれた素材をたっぷり使用したメニューや、70年以上愛され続ける名物「ホルモン焼きうどん」を楽しめます。
 

情報発信元

企画防災課 まちづくり企画室(第一庁舎西館 2階)
電話番号:0790-82-0664
ファックス:0790-82-0492
メールアドレス:kikaku@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった