現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  令和7年国勢調査を実施します

令和7年国勢調査を実施します

 令和7年10月1日を調査期日として、令和7年国勢計調査が全国一斉に実施されます。
 この調査は、日本に住んでいるすべての人・世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
 令和7年国勢調査へのご理解・ご協力をお願いいたします。

 

国勢調査とは
  
 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査です。
 第1回は大正9年に行われ、今回の調査は22回目に当たります。
 国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法という法律に基づいて5年に一度実施されます。
 国勢調査の結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画策定などに利用されます。
 
令和7年国勢調査の流れ
 
 調査は、調査員が各世帯を訪問し「調査関係書類」を配布します。
 世帯は、インターネット回答または、紙の調査票に記入して回答します。
 紙の調査票は、郵送または調査員の回収により提出してください。
 調査完了後は、すべての調査票が総務省(統計局)に集められ、独立行政法人統計センターで集計されます。
 
調査関係書類の配布期間
  
 9月20日(土曜日)から9月30日(火曜日)まで
 調査員が皆様のお宅を訪問し、調査書類をお配りします。
  
回答期間
 
 
インターネット回答 9月20日(土曜日) から 10月8日(水曜日)
 
 紙の調査票での回答
  ・郵送提出    10月1日(水曜日) から 10月8日(水曜日) までにポストへ投函
  ・調査員回収   10月1日(水曜日) から 10月8日(水曜日) に提出
 
インターネット回答が便利です
  
インターネット回答 

 
●スマホなら調査書類の二次元コードの読み取りで回答サイトへのID・パスワードの入力が不要
●24時間いつでも回答可能
●回答時間は10分程度※ひとり世帯の場合

 

国勢調査員とは
 
 国勢調査員は、町の推薦に基づいて総務大臣が任命した非常勤の国家公務員です。
 国勢調査員は、調査員証を身につけています。
 
【かたり調査にご注意ください】

 国勢調査員が自宅に訪問し、通帳やクレジットカードの暗証番号、世帯の収入などについて
 お聞きすることは絶対にありません。
 国勢調査員をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどにご注意ください。
 
 国勢調査について 詳しくは『国勢調査2025 キャンペーンサイト』
 
国勢調査についての問い合わせ先
 
〇国勢調査コンタクトセンター 

 電話:0570-02-5901(※通話料有料)
 IP電話:03-6628-2258
 
午前9時から午後9時まで、土日・祝日も対応可
 
 スマホ・パソコンの場合
 24時間対応可能なチャットボットもご利用いただけます。
    国勢調査チャットボットページ

〇外国語でのサポートも対応しています(28か国語)
 
国勢調査キャンペーンサイト『がいこくごサポート』

情報発信元

情報政策課 広報室(第一庁舎本館 2階)
電話番号:0790-82-0690
ファックス:0790-82-0131
メールアドレス:koho@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった