【7月5日夜の放送】
【放送内容】水道メーター検針員募集のお知らせ・「夏のさよう子ども体験くらぶ」参加者募集のお知らせ・明日の行事
●上下水道課から、水道メーター検針員の募集をお知らせします。
上下水道課は、水道メーターの検針員1名を募集します。
年齢は75歳未満の方で、普通自動車免許、または原付免許を取得している方です。
内容は、偶数月の1日から、4日間程度の、水道メーターの検針です。
場所は、三日月地区の上本郷・下本郷と三日月の一部で約225件です。
申込は、上下水道課または、各支所窓口にある申請書に、履歴書を添えて、7月18日(金)までに、上下水道課へお申込みください。
【担当:上下水道課(電話82-0481)】
●生涯学習課から、「夏のさよう子ども体験くらぶ」の参加者募集をお知らせします。
生涯学習課では、町内の小学生を対象に、「夏のさよう子ども体験くらぶ」を開催します。
いずれのイベントも先着順のため、早めにお申し込みください。
イベントの内容など、詳しくは町ホームページや、まなびポケットでの配信、各学校で配布したチラシをご確認いただくか、生涯学習課へお問い合わせください。
【担当:生涯学習課(電話82-3336)】
7/6 行事
●えほんの会を、図書館おはなしコーナーで、午前10時30分から行います。
●おはなし会を、図書館おはなしコーナーで、午前11時から行います。
上下水道課は、水道メーターの検針員1名を募集します。
年齢は75歳未満の方で、普通自動車免許、または原付免許を取得している方です。
内容は、偶数月の1日から、4日間程度の、水道メーターの検針です。
場所は、三日月地区の上本郷・下本郷と三日月の一部で約225件です。
申込は、上下水道課または、各支所窓口にある申請書に、履歴書を添えて、7月18日(金)までに、上下水道課へお申込みください。
【担当:上下水道課(電話82-0481)】
●生涯学習課から、「夏のさよう子ども体験くらぶ」の参加者募集をお知らせします。
生涯学習課では、町内の小学生を対象に、「夏のさよう子ども体験くらぶ」を開催します。
いずれのイベントも先着順のため、早めにお申し込みください。
イベントの内容など、詳しくは町ホームページや、まなびポケットでの配信、各学校で配布したチラシをご確認いただくか、生涯学習課へお問い合わせください。
【担当:生涯学習課(電話82-3336)】
7/6 行事
●えほんの会を、図書館おはなしコーナーで、午前10時30分から行います。
●おはなし会を、図書館おはなしコーナーで、午前11時から行います。
情報発信元
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。