JR姫新線三日月駅 汎用自動販売機の設置希望者募集
三日月駅舎で、地域の特産品などの汎用自販機を設置希望する事業者を募集しています。
***************************************************************************
「令和5年度JRローカル線(姫新線:播磨新宮駅から上月駅間)駅周辺活性化モデル事業」で、JR姫新線三日月駅舎への汎用自販機の設置事業が採択されています。現在もその実証実験として設置しているこの事業へ、令和7年度以降の設置希望者を募集します。
***************************************************************************
■設置場所
JR姫新線 三日月駅舎内
■設置要件
・汎用自動販売機及び防犯カメラを設置すること。
・自動販売機では、一部、地域の特産品を販売すること。
・設置・撤去費用は応募者が負担すること。
・電気代は町が負担します。
・販売場所の使用許可期間は1年とし、継続して設置する場合はその都度使用許可申請を行うこと。
・販売場所の使用料(行政財産使用料)は免除します。
汎用自販機設置によって、駅利用者の利便性が向上し、特産品のPRや防犯効果が期待されるため、佐用町行政財産使用料徴収条例に基づく行政財産使用料を免除します。
■応募期間
令和7年2月28日(金曜日)から令和7年3月14日(金曜日)
■応募方法
設置希望の方は、添付の申出書に必要事項を記載し、設置計画書(設置機器や設置場所等、具体的な販売内容。様式は自由)及び設置機器のパンフレット等を添付して、企画防災課へ提出(郵送、メール可)してください。
■審査
お申し出いただいた内容は審査を行います。
複数の応募があった場合や計画内容によって、申し出をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
情報発信元
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。