現在の位置:トップ>検索結果一覧
検索結果一覧
「ママプラザからのお知らせ」には121件の情報があります。
- ママプラザ 絵本の会 2,3歳児
- 図書館司書に絵本を読んでもらい、絵本の楽しさを学びます。
絵本は心の成長と想像力をはぐくみます。
※2、3歳児の親子が対象です - 健康福祉課 健康増進室[2025年7月30日 11時53分]
- ママプラザ ほっこりルーム(子育て相談)
- 子育て中の日常生活の中には、様々な不安、悩みが出てくると思います。
そんな時に親子でゆったり過ごしながら、いろいろな話ができる場所をご用意しました。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年7月30日 11時18分]
- ママプラザ リトミック(0歳児対象)
- 音楽に合わせて体を動かす楽しさを知りましょう。
親自身が歌や手遊びを知り、こどもとあそびましょう。
ママプラザでは、リトミックを通して子育てを考えます。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年7月7日 17時12分]
- ママプラザ はんどめいどサークル
- 子どものおもちゃや日用品の手づくりを通して、親子のふれあいを深め、
用具の使い方を知り、日常生活に反映しましょう。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年7月7日 17時12分]
- ママプラザ リトミック(1.2.3歳児対象)
- 音楽に合わせて体を動かす楽しさを知りましょう。
親自身が歌や手遊びを知り、こどもとあそびましょう。
ママプラザでは、リトミックを通して子育てを考えます。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年7月7日 17時12分]
- ママプラザ いずみ会との七夕交流会
- 日本の季節行事にふれ、その由来を知りいずみ会の
みなさんと一緒に笹飾りを作って楽しみましょう!! - 健康福祉課 健康増進室[2025年7月7日 17時11分]
- ママプラザ 父と子のふれあい講座
- 子育て真っ最中のお父さん!
「どうして?」と思うことをすっきり解決!
あそんで、話して発見しましょう!! - 健康福祉課 健康増進室[2025年7月7日 17時11分]
- ママプラザ 防災学習
- いざという時のための「備え、避難、情報収集」について学びます。
- 健康福祉課 健康増進室[2025年5月29日 14時18分]
- ママプラザ 入園用品作り
- 保育園の入園用品づくりをします。
来春入園予定のかた、通園バッグやシューズケースなどをみんなで作りましょう。作り方が分からない人は相談に乗ります。親が愛情をかけて入園用品を作ることが大切です。入園に向けての心構えをみんなで情報交換しましょう。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年3月3日 16時07分]
- ママプラザ 入園用品作り
- 保育園、幼稚園の入園用品づくりをします。
来春入園予定の方、通園バッグやシューズケースなどをみんなで作りましょう。作り方が分からない人は相談に乗ります。親が愛情をかけて入園用品を作ることが大切です。入園に向けての心構えをみんなで情報交換しましょう。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年3月3日 15時55分]