Q.栄養士の食育献立 VOL.58 『佐用もち大豆のみそおやき』
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-4723
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
ごはんのおかずにも、ちょっとしたおやつにも最適なおやき。両面焼いてカリッとさせても、蒸し焼きにしてもちもち感を出しても、どちらも楽しめます。
【材料(10個分)】
〈生地〉
・薄力粉 200g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・湯 120ml
〈具〉
・佐用もち大豆(水煮) 1袋
・キャベツ 3枚
・しいたけ 3個
・たけのこ(水煮) 60g
・ねぎ 2本
・しょうが 1かけ
〈調味料〉
・だし汁 1/4カップ
・佐用もち大豆みそ 小さじ2
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・豆板醤 少々
・水溶き片栗粉 大さじ1
・ごま油 適量
・酢じょうゆ お好みで
・からし お好みで
【作り方】
1.薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるい、ボウルに入れる。湯を加えていき、ひとまとまりになるまで手でこねたら、30分ほど休ませる。
2.具の材料を細かく切ってごま油をひいたフライパンで炒めたら、調味料を入れて煮詰め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
3.1を10等分し、打ち粉(分量外)をしながら綿棒で丸く伸ばす。この時、内側が厚く、外側が薄くなるようにする。
4.3で2を包み、ごま油をひいたフライパンで両面焼き、水(分量外)を加えて蒸し焼きにする。
5.お好みで酢じょうゆ、からしをつけて食べる。
一人分栄養価
エネルギー 272kcal
食塩相当量 1.4g
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-4723
情報発信元:健康福祉課 健康増進室