Q.栄養士の食育献立 VOL.47 『佐用もち大豆のみそ焼きおにぎり』
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-4099
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
佐用もち大豆と、その加工品である油揚げとみそを使った、佐用もち大豆のおいしさを存分に味わえる、炊き込みご飯のおにぎりです。香ばしく焼けたみそが食欲をそそります。
【材料(4人分)】
・米 2合
・佐用もち大豆(水煮) 1袋
・佐用もち大豆油揚げ 1/2枚
・にんじん 1/4本
・ごぼう 1/4本
・しいたけ 2本
・乾燥ひじき 5g
・だし汁 適量
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・塩 少々
★佐用もち大豆みそ 大さじ1
★みりん 大さじ1/2
★酒 大さじ1/2
★砂糖 小さじ1半
【作り方】
1.米を洗ってザルに上げ、水気を切っておく。ひじきは水で戻しておく。
2.にんじん、ごぼうは細切りにし、ごぼうは水に浸してアクを抜く。しいたけは薄切り、油揚げは短冊切りにする。
3.炊飯釜に米と調味料を入れ、だし汁を目盛りまで注ぎ、ひじき、2、水煮大豆を入れる。
4.炊き上がったら混ぜ合わせ、おにぎりを作る。
5.調味料★を混ぜたみそだれをおにぎりの表面に塗り、トースターで焼いて焦げ目をつける。
一人分栄養価
エネルギー 351kcal
食塩相当量 1.5g
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-4099
情報発信元:健康福祉課 健康増進室