Q.栄養士の食育献立 VOL.42 『佐用もち大豆納豆の春巻き』
最終更新日:2019年5月24日(金曜日)ID:2-1-12-3944
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
今月は「佐用もち大豆」の納豆を使ったメニューです。もち大豆納豆の甘みが味をまろやかにし、ほどよい粘りがくせになるおいしさです。
【材料(4人分)】
・もち大豆納豆 90g
・人参 1/2 本
・たけのこ(水煮) 1本
・椎茸 4 本
・ねぎ 2 本
・生姜 1 かけ
・春巻きの皮 10 枚
・揚げ油 適量
・水溶き片栗粉(あん用、のり用) 適量
★納豆付属のたれ 2袋
★醤油 小さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 小さじ1/2
★塩こしょう 適量
【作り方】
1.人参、たけのこは細切り、椎茸は薄切り、ねぎは斜め切り、しょうがはせん切りにする。
2.熱したフライパンに油をひき、1を炒め、しんなりしたら納豆を加える。調味料★を入れて調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
3.2の具材をバットに広げてしっかり冷ます。
4.春巻きの皮で巻いていき、端に水溶き片栗粉をつけてとめる。
5.熱した油できつね色になるまで揚げる。
1人分栄養価
エネルギー 331kcal
食塩相当量 1.3g
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月24日(金曜日)ID:2-1-12-3944
情報発信元:健康福祉課 健康増進室