Q.栄養士の食育献立メモ VOL.37 『アスパラガス入りサンドイッチ』
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-3625
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
アスパラガスは、新陳代謝を良くし、疲労回復に効果のあるアスパラギン酸を多く含むことから、その名がついています。5月頃が旬で、鮮やかな緑色が料理を彩ります。温かくなり出かけやすい季節になりました。アスパラガスを使ったサンドイッチを持ってピクニックに出かけませんか。
【材料(5人分)】
・サンドイッチ用食パン 10枚
・マーガリン 25g
・アスパラガス 7本半
・ロースハム 5枚
・トマト 1個
・シーチキン(大) 1缶
・マヨネーズ 大さじ2
・卵 4個
・マヨネーズ 大さじ2半
・からし 少々
・塩こしょう 少々
【作り方】
1.ゆで卵を作り、包丁で粗く刻み、マヨネーズ、からし、塩こしょうを加えて混ぜ合わせる。シーチキンもマヨネーズと混ぜ合わせておく。
2.アスパラガスは根元の方の皮をピーラーで剥き、半分に切って茹でる。トマトは薄切りにする。
3.食パンにマーガリンを塗り、具材をはさみ、食べやすい大きさに切る。
一人分栄養価
エネルギー 461kcal
食塩相当量 1.9g
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-3625
情報発信元:健康福祉課 健康増進室