Q.栄養士の食育献立メモ VOL.35 『ブロッコリーのカップちらし寿司』
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-3510
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
ひな祭りの定番メニュー「ちらし寿司」は、盛り付け方でかわいらしく仕上がります。今月は、抗酸化力や解毒作用が高く、老化やがん予防に効果のあるブロッコリーを使用しました。ブロッコリーのビタミンC含量は、野菜の中でもトップクラスです。
【材料(2人分)】
・ご飯 1合
★酢 20ml
★砂糖 10g
★塩 2g
・桜でんぶ 大さじ1
・ブロッコリー 60g
・卵 1個
・むきえび 15g
・人参 10g
・れんこん 10g
・干し椎茸 2枚
【作り方】
1.少し固めに炊いたご飯に、合わせ酢★を加え、しゃもじで切るように混ぜる。
2.3等分に分け、桜でんぶを混ぜたもの(赤)、茹でたブロッコリーを混ぜたもの(緑)、何も混ぜていないもの(白)の3種類を作る。
3.透明なガラスカップに、緑、白、赤の順に詰めていく。
4.錦糸卵を作って3の上にのせる。
5.人参、むきえびは茹で、れんこんは半月切りにして甘酢で煮る。干し椎茸はぬるま湯で戻し、醤油と砂糖で煮る。
6.4の上に残ったブロッコリー、5の具材を飾り付ける。
一人分栄養価
エネルギー 382kcal
食塩相当量 1.4g
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-3510
情報発信元:健康福祉課 健康増進室