Q.平成29年度佐用町子育て応援講演会
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:3-1-12-3338
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
開催日時 | 平成29年10月23日(月) |
---|---|
開催場所 | 南光文化センター |
11月は児童虐待防止推進月間です。
推進月間に先駆け、子育て講演会を次の通り開催します。ぜひご来場ください
■辻由起子さんプロフィール
18歳で結婚、19歳で娘を出産、23歳でシングルマザーに。
仕事、育児、家事をこなしながら、通信教育で大学を2回卒業。娘は重度の喘息持ちで中学校は不登校の経験を持つ。
リスクだらけの子育て経験と、小・中学校の相談員の経験から、
全ての人が子育てを楽しめる社会を目指して現在活動中。
主な活動は講演、セミナー、相談業務、イベント開催、マスコミ発信、行政のスーパーバイザーなど。前茨木市市政顧問。活動内容は24時間テレビ、NHKおはよう日本などマスコミに多数取り上げられている。
■現在の活動
大阪府認定子ども家庭サポーター(大阪府子ども虐待防止アドバイザー)
一般財団法人親学推進協会 親学アドバイザー・講師
NPO法人日本結婚教育協会 講師・顧問
NPO法人くさつ未来プロジェクト 顧問
NPO法人ママふぁん関西 副理事
子育て応援市民団体「子どもを守る目@関西」代表
茨木市公認団体「親学の一歩・いばらき」代表 「いばらき親子防災部」代表
その他各種団体の理事・評議員等をしています。
・2010年7月から2011年6月
箕面市子ども育成推進協議会委員
・2011年7月から2013年6月
茨木市次世代育成支援推進協議会委員
・2011年 よみうり子育て応援団講師
・2013年7月から2016年3月 茨木市市政顧問
・2016年8月から2017年3月
日南市子どもの貧困対策支援体制整備計画策定会議アドバイザー
・2015年6月から
松原市男女共同参画推進審議会 副会長
講師 | 辻 由紀子さん |
---|---|
演題 | 「大人が変われば子どもも変わる!」 -子どもをめぐる現状とわたしたちができること- |
その他 | 申込みが定員を超えた場合は先着順とさせていただきますので予めご了承ください。 |
関連リンク
関連書類
ご案内
時間 | 午後2時から午後3時20分まで |
---|---|
場所 | 南光文化センター |
対象 | 佐用町民のかた |
定員 | 200人 |
料金 | 無料 |
申込み情報 | 10月18日(水曜日)までに電話でお申し込みください |
問い合わせ先 |
さよう子育て支援センター 電話番号 0790-82-0341 |
くらしの分類
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:3-1-12-3338
情報発信元:健康福祉課 健康増進室