Q.ひまわりオイルを使ったレシピ
最終更新日:2019年5月24日(金曜日)ID:2-1-12-3291
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
平成28年7月22日(金曜日)に、ひまわりオイルをテーマにしたまちづくりを進める兵庫県佐用町、島根県出雲市、香川県まんのう町の1市2町が集結し、『第1回ひまわりオイルサミット』が南光スポーツ公園(若あゆランド)・ひまわりドームで盛大に行われました。そこで、試食の配布が行われたひまわりライスやその他のひまわりオイルを使用したレシピを紹介します。
ひまわりライス
【材料】(3人分)
・米 1.5カップ
・ジャンボピーマン 1/4個
・赤ピーマン 1/4個
・玉ねぎ 1/6個
・鶏ミンチ 75g
・酒 大さじ1/2
・塩こしょう 少々
・ひまわりオイル 大さじ1
・ターメリック 小さじ1/2
・コンソメ 1個
〈作り方〉
1.米は洗って水を切っておく。
2.ピーマンと玉ねぎはみじん切りにする。
3.ジャンボピーマンはさっと茹でておく。
4.熱したフライパンにひまわりオイル(大さじ1/2)をひき、酒と塩こしょうをふった鶏ミンチと玉ねぎ、赤ピーマンを炒める。
5.炊飯器に米、水、コンソメ、4を入れ、ターメリックを混ぜ入れて炊く。
6.炊き上がったら3を混ぜ、ひまわりオイル(大さじ1/2)を回しかける。
ひまわりサラダ
【材料】(3人分)
・ひまわりうどん 20g
・ポークハム 25g
・黄ピーマン 20g
・キャベツ 45g
・きゅうり 45g
・にんじん 15g
・ひまわりドレッシング 15g
〈作り方〉
1.ひまわりうどんと短冊切りにしたポークハムは茹でておく。
2.黄ピーマン、キャベツ、きゅうり、にんじんはせん切りにして茹でる。
3.1と2を混ぜ合わせ、ひまわりドレッシングで和える。
かりかりピザ
【材料】(2枚分)
[ピザ生地]
・薄力粉 100g
・強力粉 100g
・塩 少々
・ひまわりオイル 10g
・ドライイースト 小さじ1
・水(常温) 120g
・ピザソース(市販品) 適量
・ジャンボピーマン 1/2個
・ベーコン 3枚
・コーン 適量
・ピザ用チーズ 適量
〈作り方〉
1.水を入れたボウルにドライイーストを入れて混ぜる。
2.大きめのボウルに薄力粉と強力粉、塩を入れ、そこに2とひまわりオイルを加える。
3.手で混ぜ合わせ、生地がまとまってきたら台に取り出し、手のひらで生地を手前から奥に向かって押すように伸ばす(この作業を繰り返す)。
4.生地をボウルに移し、ふんわりとラップをかけ、30℃で45分ほど発酵させる。
5.生地を2等分し、打ち粉(分量外)をふった台に取り出し、生地を丸く整える。
6.濡らした布巾をかけて10分ほど休ませる。
7.麺棒で生地を直径20cmほどに丸く伸ばし、クッキングシートを敷いた鉄板に置き、フォークで生地に穴を開ける。
8.ピザソースを塗り、具材をのせ、200℃のオーブンで約15分焼く。
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月24日(金曜日)ID:2-1-12-3291
情報発信元:健康福祉課 健康増進室