Q.栄養士の食育献立vol 21豆腐入りみたらし団子
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-2708
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
◆◆◆豆腐入りみたらし団子◆◆◆
お正月と言えばお餅ですが、お餅が食べにくい方のために白玉粉と豆腐でつくるみたらし団子を紹介します。時間がたってもやわらかいので高齢の方にもおすすめです。桜えびを加えると色もきれいでカルシウムもアップします。
【材料(4人分)】
(たね)
白玉粉 100g
絹ごし豆腐 120g
干しエビ 大さじ1
(あん)
砂糖 大さじ2
濃口しょうゆ 大さじ1
みりん 小さじ1
水 50cc
片栗粉 小さじ1
【作り方】
1 ボウルに白玉粉を入れ、豆腐・干しエビを加えてよく混ぜる。
2 直径2センチくらいに丸めた団子を沸騰したお湯でゆでる。
3 浮き上がったら網ですくい、フライパンで焼き色を付けて串にさす。
4 みたらしあんを作ってかける。
一人分栄養価 エネルギー165 キロカロリー 塩分 1.2 グラム
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-2708
情報発信元:健康福祉課 健康増進室