Q.栄養士の食育献立vol 20さつまいもの豚肉焼き
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-2707
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
◆◆◆さつまいもの豚肉巻き◆◆◆
食物繊維が多く便秘解消に役立つさつまいもは、体の免疫力アップに役立つビタミンCや、高血圧予防になるカリウムも豊富です。運動不足になりがちなこの時期に毎日食べたい食品の一つです。
【材料4人分】
さつまいも 150g
にんじん 60g
さやいんげん 60g
豚バラスライス150g
塩・こしょう 少々
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
片栗粉 適量
【作り方】
1さつまいも・にんじんは長さ10センチ、7ミリ角の棒状に切り、さやいんげんと共にさっと塩ゆでしておきます。
2豚肉を広げて塩こしょうし、さつま芋・人参・いんげんを2本づつのせ、くるくると巻いて片栗粉をまぶします。
3油を少々ひいたフライパンに並べ、転がしながら焼きます。
4表面に焦げ目が少しついたら、調味料を入れてふたをし、蒸し焼きにします。
5食べやすく輪切りにしていただきます。
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-2707
情報発信元:健康福祉課 健康増進室