Q.栄養士の食育献立メモ VOL.2 「新玉ねぎと焼きさばの煮物」
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-1879
情報発信元:健康福祉課 健康増進室
栄養士の食育メモ VOL.2
◆◆ 新玉ねぎと焼きさばの煮物 ◆◆
初夏に収穫される甘くておいしい「新玉ねぎ」の料理を紹介します。
玉ねぎの刺激臭の元になっている硫化アリルは、血行促進や疲労回復に役立ちます。熱に弱いため弱火で煮込むことがポイントです。
【広報さよう 平成25年5月号 掲載】
【材料(4人分)】
新玉ねぎ 中4個
焼きさば 1串
絹さや 8枚
だし汁 3カップ
調味料A
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
エネルギー(一人分)295キロカロリー 塩分1.9グラム
【作り方】
1.昆布と鰹節でだし汁をとる。
2.焼きさばは4等分して鍋に入れ、4つ切りにした玉ねぎをその上にのせ、
だしを魚がひたひたになるまで入れた後、調味料Aを加え弱火で煮る。
(葉付きの玉ねぎは、食べやすく切って葉も一緒に煮込みましょう。)
3.玉ねぎが透明になったら、絹さやを入れる。
くらしの分類
- 食育関連情報
最終更新日:2019年5月14日(火曜日)ID:2-1-12-1879
情報発信元:健康福祉課 健康増進室