現在の位置: トップ  >  手続き・申請・業務  >  町民の方へ 教育・文化 [子育て]の一覧

手続き・申請・業務

「町民の方へ 教育・文化 [子育て]」には15件の情報があります。
佐用町大学生等通学定期券購入助成金交付制度

 佐用町大学生等通学定期券購入助成金交付制度は、高校卒業後に転出する若者が多いことから、大学生等にかかる通学費を一部助成することで、当該世代の転出を抑えて本町への定住のきっかけとするとともに、地域公共交通の利用促進ならびに子育て支援にもつなげていく制度です。

町長部局(企画防災課 まちづくり企画室)[2024年04月04日(木曜日)10時16分]
乳幼児等医療費助成制度

兵庫県と佐用町が共同で助成する、福祉医療制度のひとつです。
対象となるかたには、「乳幼児等医療費受給者証」が発行されます。

※令和2年4月1日より、高校生等医療費助成制度を実施しております。
 詳しくは下記リンク先でご確認ください。

町長部局(住民課 年金・保険室)[2024年03月15日(金曜日)00時00分]
第2期佐用町地域福祉計画

◆町が取り組む福祉の方針を示す道しるべ「第2期佐用町地域福祉計画」を、令和5年年3月に策定しました。

町長部局(健康福祉課 子育て・福祉室)[2023年07月16日(日曜日)12時18分]
佐用町教育委員会後援名義使用申請

佐用町で行われる教育・文化・芸術・体育・福祉・自治活動の諸事業を佐用町教育委員会が賛同、後援し、諸活動の振興を図ります。

教育委員会(教育課 企画総務室)[2023年06月30日(金曜日)09時48分]
児童手当

 児童手当は、子ども・子育て支援の適切な実施を図るため、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。

町長部局(健康福祉課 子育て・福祉室)[2023年05月25日(木曜日)15時46分]
児童扶養手当(母子・父子家庭等の手当)について

児童扶養手当は、父または母と生計を共にできない児童が養育されている家庭の生活の安定と自立を助け、児童の健全育成を図ることを目的とした制度です。児童の父または母や父または母にかわってその児童を養育しているかた、あるいは父または母が極めて重度の障害がある家庭の親に支給されます。

町長部局(健康福祉課 子育て・福祉室)[2023年05月17日(水曜日)11時38分]
佐用町子ども・子育て支援事業計画を見直しました

令和2年3月に策定しました「第2期佐用町子ども・子育て支援事業計画」については、事業推進期間が令和2年度から令和6年度の5か年として現在事業実施中です。令和4年度が事業推進期間の中間年であることから、過去2年間の実績値を基に「佐用町子ども・子育て会議」において計画の見直しをご協議いただき、改訂版をまとめました。

町長部局(健康福祉課 子育て・福祉室)[2023年03月28日(火曜日)18時29分]
母子家庭等医療費助成制度

兵庫県と佐用町が共同で助成する、福祉医療制度のひとつです。
対象となるかたには、「母子家庭等医療費受給者証」が発行されます。

町長部局(住民課 年金・保険室)[2021年06月14日(月曜日)16時03分]
第2期佐用町子ども・子育て支援事業計画を策定しました

 佐用町では、子ども・子育て支援法に基づき、子どもの健やかな育ちと保護者の子育てを社会全体で支援する環境づくりを目的に「第2期佐用町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。

町長部局(健康福祉課 子育て・福祉室)[2020年05月14日(木曜日)14時46分]
療育相談

「落ち着きがない」「友達とうまく遊べない」「言葉がおそい」・・・等、お子さまの発育や発達のことが心配なかたを対象に、佐用町など西播磨4市3町が実施主体となり、療育相談を実施しています。
お気軽にご利用ください。

町長部局(健康福祉課 子育て・福祉室)[2019年05月24日(金曜日)11時04分]