現在の位置: トップ  >  手続き・申請・業務  >  手続き・申請・業務の高評価記事ランキングの一覧

手続き・申請・業務

「手続き・申請・業務の高評価記事ランキング」には302件の情報があります。
51位 外国人住民の住民基本台帳制度がスタート!!

 平成24年7月9日からの住民基本台帳法、入管法等の改正や外国人登録法の廃止によって、外国人住民のかたも日本人住民と同様に住民基本台帳法が適用され、住民票に記載されることになりました。また、特別永住者の制度や在留管理制度なども変わりました。

町長部局(住民課 戸籍・住民相談室)[2012年11月09日(金曜日)10時11分]
52位 マイナンバー制度開始後の介護保険の手続きについて

 介護保険の各種申請時にマイナンバー(個人番号)を記入いただく場合があります。

町長部局(高年介護課 高年介護室)[2016年04月01日(金曜日)11時59分]
53位 重度障害者医療費助成制度

兵庫県と佐用町が共同で助成する、福祉医療制度のひとつです。
対象となるかたには、「重度障害者医療費受給者証」が発行されます。

町長部局(住民課 年金・保険室)[2021年04月02日(金曜日)18時44分]
54位 消防訓練実施計画報告書

防火対象物の関係者が消防訓練を行うための事前計画の報告を行う書類です。

西はりま消防組合 佐用消防署(西はりま消防組合 佐用消防署 総務予防課)[2019年01月10日(木曜日)09時55分]
55位 高齢重度障害者医療費助成制度

兵庫県と佐用町が共同で助成する、福祉医療制度のひとつです。
対象となるかたには、「高齢重度障害者医療費受給者証」が発行されます。

町長部局(住民課 年金・保険室)[2021年04月02日(金曜日)18時44分]
56位 認知症サポーター養成講座

 佐用町は、高齢化が進み3人に1人が65歳以上という、超高齢化社会となっています。そのなかで、「認知症」に対する取組みが重要な課題の一つとなっています。

町長部局(高年介護課 高年介護室)[2016年04月01日(金曜日)11時59分]
57位 佐用町災害復興フォローアップ委員会

佐用町では、平成21年台風第9号による災害から復興と災害に強く町民が安心して暮らせるまちづくりを進めるため佐用町災害復興計画「きらめきプラン」(平成22年3月策定)を策定しました。この復興計画に基づき災害復興の状況及び課題を分析し、復興施策を推進するために佐用町災害フォローアップ委員会を設置する。

町長部局(企画防災課 防災対策室)[2013年02月06日(水曜日)09時38分]
58位 軽自動車税種別割の減免申請方法(89条)

 必要書類を用意し、役場税務課(各支所、出張所でも構いません。)へ提出してください。

町長部局(税務課 町税対策室)[2022年03月29日(火曜日)08時28分]
59位 119番通報のかけ方

平成28年3月23日から、119番の通報先が『西はりま消防本部』に変わります。 
 -消防指令センター運用開始-

 西はりま消防組合は、通信指令機能の向上などを目指して西播磨地区の各指令室を消防本部(たつの市揖保川町)に統合する事業に取り組み、このほど、消防指令センターが完成しました。
 これまで佐用消防署へつながっていた119番の通報先が、平成28年3月23日から「西はりま消防本部消防指令センター」へ変わります。

西はりま消防組合 佐用消防署(西はりま消防組合 佐用消防署 消防担当)[2016年09月09日(金曜日)11時21分]
60位 佐用町中小企業者創業支援事業

町内での創業、新規事業への参入(第2創業)を支援するため、経費の一部を補助し地域の活性化を促す制度です。
※本事業は佐用町商工会を通して申請を受け付けています。申請方法など詳しくは佐用町商工会(0790-82-2218)へお問い合わせください。

町長部局(商工観光課 商工振興室)[2018年07月11日(水曜日)09時09分]