情報が更新された順に並んでいます。
「町民の方へ 生活・環境 [住宅・空き家]」には7件の情報があります。
町内定住就職奨励金申請のお知らせ
【☆佐用町は若者の定住を応援しています☆】
町では若者の定住を応援するため、就職お祝い金の支給をおこなっています。
事業所等に就職した新規学卒者に支給します。
佐用町滞在型体験事業「佐用にきてーな」を随時実施しています。
【好評につき今年も開催】宿泊費無料!!!
佐用町移住・定住を促進するため、滞在型体験事業を随時行っています。
・佐用町への移住を考えられている方
・一度佐用町に来てみたいと思われている方
・田舎暮らしをお考えの方
是非お申込みをお待ちしております。
簡易耐震診断を受けましょう
昭和56年5月31日以前に着工した住宅の所有者のかたを対象に、希望に応じて「簡易耐震診断技術者」を派遣します。
個人番号の独自利用事務にかかる届出書の公表
個人情報(マイナンバー)の連携を行う独自利用事務にかかる公知性の担保及び町における行政運営に資するため、届出書の公表を行います。
定住移住支援サイトとPR動画の公開について
佐用町への定住移住を進めるため、このほど定住移住専用ホームページができました。
これは、定住や移住を希望するかたへ佐用町をビデオや写真で紹介するもので、内容は町の概要、交通アクセス、空き家バンク、町営住宅、宅地分譲、まちのかたのインタビュー、各種支援制度などで構成されています。
また、インタビューを中心につづった定住移住パンフレットもつくり、定住移住の応援を進めています。パンフレットは定住移住サイトからも閲覧が可能です。
バンク登録の空き家とセットで1平方メートル以上の農地の売買が可能に
佐用町では、平成29年1月1日から町の空き家バンクに登録の空き家とセットで農地を売買する場合で、一定の条件を満たす農地に限り、1平方メートル以上の農地を売買することができるようになりました。
佐用町に移住して家庭菜園などの農業を始めようとお考えのみなさん、また、町内の空き家とセットで農地を売買しようとお考えのみなさんは、ぜひご活用してください。
事前の手続きに2か月程度かかりますので、ご検討をされる方はお早めにお問合せをお願いします。