現在の位置:トップ>検索結果一覧

検索結果一覧

「ママプラザからのお知らせ」には121件の情報があります。

ママプラザ 0歳児教室
0歳児の子どもを持つ親子を対象に、ベビーマッサージ(300円要)、母親同士の交流・子育ての情報交換、ふれあいを通して遊び方を発見、成長の記録をつけます。
9:50から  「りす」7か月以上から12か月未満の子ども
10:20から 「ひよこ」2か月以上から7か月未満の子ども
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 14時45分]
ママプラザ 先輩ママの会
子育てが一段落しても悩みは尽きません。
活動を通して仲間を作り、知恵を出し合いながら、交流を深めます。
新米ママとの交流もあります。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 14時36分]
ママプラザ クッキングサークル
クッキングサークルでは料理を通じて、食育や子育てを考えます。
子どもが楽しく食べられるように、食材の由来や感触に意識を向けつつ、手早くおいしい料理を作ることを目指して活動しています。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月29日 14時33分]
ママプラザ
ママプラザは「いっぱい話せるよ」、「学べるよ」、「遊べるよ」。
ママプラザでは随時会員を募集しています。

ママプラザは子育て中の親と子どもたちの 遊び 学び 交流の場です。
子育てってなに?子育て仲間と出会いたい、こんなことを聞きたい、知りたい、教えたいと思ったときは、ママプラザへお越しください。
たくさんの子育て仲間が支えてくれますよ。
健康福祉課 健康増進室[2025年10月6日 16時37分]
ママプラザ 親子運動あそび(1.2.3歳児親子教室合同)
体を使ったり遊具を利用して、子どもの年齢や成長に合わせた運動あそびを
専門の講師をお招きして教えていただきます。
健康福祉課 健康増進室[2025年9月26日 11時11分]
ママプラザ 2,3歳児親子教室
工作遊びや運動遊びなど、いろいろな遊びを親子で楽しみます。
遊びの中から、ルールやあいさつなどを子どもに習慣づけます。
親子同士が人と人との関わりから、ふれあうことの楽しさを見つける教室です。
健康福祉課 健康増進室[2025年9月26日 10時38分]
ママプラザ 1歳児親子教室
遊びを通して親子のふれあいを深め、子どもの安全を見守り、ふれあいを通して遊びの幅を広げましょう。
からだを使っていっぱい遊びましょう。
健康福祉課 健康増進室[2025年9月1日 11時48分]
ママプラザ わくわくランド「あかちゃんあつまれ!」
いろいろな遊びをとおして交流しふれあいながら楽しい時間を過ごしましょう!!
対象:0歳児教室・0歳児親子教室の親子
健康福祉課 健康増進室[2025年8月7日 13時51分]
ママプラザわくわくランド「縁日ごっこ」
1・2・3歳児親子教室で夏祭りの「縁日ごっこ」をします。
「お面やさん」「くじびき屋さん」「魚釣り」「まとあて」などいろいろな出店が並びます。親子で夏の風物詩を楽しみましょう。
マイバックを持参してください。申し込みが必要です。
健康福祉課 健康増進室[2025年7月30日 13時49分]
ママプラザ いずみ会との七夕交流会
日本の季節行事にふれ、その由来を知りいずみ会の
みなさんと一緒に笹飾りを作って楽しみましょう!!
健康福祉課 健康増進室[2025年7月7日 17時11分]