現在の位置:トップ>検索結果一覧
検索結果一覧
「イベントカレンダー」には71件の情報があります。
- ママプラザ 入園用品作り
- 保育園、幼稚園の入園用品づくりをします。
来春入園予定の方、通園バッグやシューズケースなどをみんなで作りましょう。作り方が分からない人は相談に乗ります。親が愛情をかけて入園用品を作ることが大切です。入園に向けての心構えをみんなで情報交換しましょう。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年3月3日 15時55分]
- ママプラザ 昔あそび
- いろんな種類のこまで遊んだり、わらべうた遊びなど、昔から子どもたちに親しまれ伝えられてきた昔あそびを、ゆったりと親子で楽しみましょう。
江川地域の愛育班のみなさんも一緒に遊んでくださいます。 - 健康福祉課 健康増進室[2025年1月28日 13時10分]
- ママプラザ 0歳児のわくわくランド「あかちゃんあつまれ!」
- いろいろな遊びをとおして交流しふれあいながら楽しい時間を過ごしましょう!!
対象:0歳児教室・0歳児親子教室の親子 - 健康福祉課 健康増進室[2024年8月2日 13時04分]
- ママプラザ わくわくランド「秋みつけ!」
- いこいの広場公園に秋をみつけにいきます。落ち葉やどんぐりを拾ったり、宝探しをして遊びます。全年齢対象ですので、お母さん同士の交流もしながら秋を感じてください。
- 健康福祉課 健康増進室[2023年9月29日 11時21分]
- ママプラザ 「防災学習」
- 命を守るために!「そのとき」わが家ではどうする?
- 健康福祉課 健康増進室[2023年5月30日 12時00分]
- 親子セミナー「公園へ行きましょう!」
- いこいの広場に小さな子どもも遊べる複合遊具や砂場などが設置され、
町の新たな遊びスポットが誕生しました。
遊具や広場を使って、親子で楽しい遊びを体験しましょう。 - 健康福祉課 健康増進室[2023年4月25日 15時04分]
- ママプラザ 入園用品作り
- 保育園の入園用品づくりをします。
来春入園予定のかた、通園バッグやシューズケースなどをみんなで作りましょう。作り方が分からない人は相談に乗ります。親が愛情をかけて入園用品を作ることが大切です。入園に向けての心構えをみんなで情報交換しましょう。 - 健康福祉課 健康増進室[2022年2月14日 16時08分]
- ママプラザ 入園用品作り
- 保育園の入園用品づくりをします。
来春入園予定のかた、通園バッグやシューズケースなどをみんなで作りましょう。作り方が分からない人は相談に乗ります。親が愛情をかけて入園用品を作ることが大切です。入園に向けての心構えをみんなで情報交換しましょう。 - 健康福祉課 健康増進室[2022年2月14日 16時08分]
- ママプラザ 小学生との交流会
- 小学2年生の学習の一環で、自分の幼い頃を振り返る手立てとして、手作りおもちゃを作り、それを使ってママプラザと交流します。
- 健康福祉課 健康増進室[2020年1月31日 15時13分]
- ママプラザ 1,2,3歳児親子教室
- 日本古来の季節行事「節分」の由来を知り、親子で豆まきを体験し、子どもの健やかな成長を願います。
- 健康福祉課 健康増進室[2019年12月27日 17時20分]